SSブログ

バッハ ロ短調ミサ より最終曲 Dona nobis pacem【合唱パートのみバージョン】 [バッハ 1685-1750]

バッハの合唱音楽の集大成 「ロ短調ミサ」より最終曲の 「Dona nobis pacem」ですが、これは既に公開中です。
今回は、これから器楽を取り去り合唱だけを取り出したものです。

本来こんな演奏はバッハも想定はしていませんが、各声部の絡み合いを際だたせるためあえてMIXしてみました。
【合唱パートのみバージョン】




※既に公開中のものは各パートを3回歌っていますが、
 今回は各パートを一人で歌って多重録音しています。***************************************************************

既に公開中ですが念のために
「ロ短調ミサ」より最終曲の 「Dona nobis pacem」です。

【本来の演奏】




※ソプラノ、アルト、テノール、バスの4パートを、 それぞれ3回、計12人分を一人で歌って多重録音しています。オケはMIDI打ち込みです。
nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 5

いととはり

はじめまして。
実は二月ほど前から、のぞかせていただいてました。

新曲が聴けるのを楽しみにしています。

柔らかな歌声また聴かせてくださいね。


by いととはり (2010-03-14 12:02) 

Promusica

いととはりさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
聴いてくださる方がいると思うとやる気がでます!!(笑)

今年に入って、録音するペースが鈍っていましてまだ2,3曲しか録音してません。

今日は朝からビクトリアのNe timeas Maria(公開中なのですが音を少し上げました)を録音してました。2、3日後に公開しますので聴いてくださいね。

ブログ少しだけ拝見させていただきました。「西洋音楽と日本の音楽」というテーマがありますが、ルネサンス音楽を歌っている日本人の私にとっては、永遠のテーマですね。(笑)
あとでゆっくり見せていただきます。

それでは今後ともよろしく(^_^)v
by Promusica (2010-03-14 19:15) 

TheodOric 

参考にさせていただきます。基礎は高校で終了して45年ぶりです。
中学生の介助員をやってます。
息子たちも、一生懸命練習していましたが、朝・昼・夕とみんなで必死にやって、入賞逃したと、9時近くまで反省会。
子供達の練習風景に、近くの交流協会の合唱団に入り、基礎から練習です。文化の日は、日本語スピーチの余興で練習成果?の発表会です。
by TheodOric  (2013-10-29 12:17) 

音声多重録音ファン

超ご無沙汰しております。今日合唱版を聴かせて頂きましたいいですね。
錦の織りの綾が見えます。何処をとってもどの音もBACHですよね。
友人がイギリスに旅行した時、レストランでア・カペラのヘンデル♪ハレルヤコーラスを聴き鳥肌がたったといっておりました。
かってとは思いますがハレルヤコーラス、ア・カペラ版も有るといいですね。
さて震災直後福島から横浜に戻り、年齢的にも合唱は無理だろうと思っておりましたら昔のアンサンブルで歌わせて頂いてます、ありがたいことです。そして高い音B♭まで軽く出せるようになりました、プロムジカさんのようにファルセットは出せないんです。。というか元々ファルセット声なのです。
その団の宣伝になってしまいますが。。
レグルス・アンサンブル 35年目にして第5回コンサートを【みなとみらい小ホール】で3部形式でア・カペラで歌います(伴奏つきは一度もなし)
http://regulus-ensemble.jimdo.com/%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/
3部のクレマン・ジャヌカンは当初から続けている作曲家で、今回は衣裳コーディネータに任命されて今衣裳、帽子を作っているところです。唱の歌詞も覚えなくてはならないのに夜なべで衣裳作り大変です。
by 音声多重録音ファン (2015-02-24 16:12) 

Promusica

音声多重録音ファンさん
ありがとうございます。

>高い音B♭まで軽く出せるようになりました
うらやましいですね
アンサンブルでご活躍ということでHP拝見させていただきました。
近くであれば是非聴きに行きたいプログラムですね。
モテットでは、私があまり歌ったことのない古い時代のものも取り上げ、興味深いです。
また衣装もおもしろそうですね。

アカペラハレルヤ、早速自分の演奏で聞いてみました。
私の演奏では、”鳥肌”にはほど遠いものでした(笑)が、近いうちに上げてみたいと思います。


by Promusica (2015-02-25 04:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0