SSブログ

バッハ マタイ受難曲よりNo25 コラール「神の御旨が、つねに成就せんことを」 [バッハ 1685-1750]

イエスがゲッセマネの園で祈る場面で歌われるコラールです。
この直後、ユダの裏切りによりイエスは、捕らえられます。

  [歌詞大意]
    神の御心のとおり
    いつも成就するように

    御心は最善で
    神を固く信じる者を
    救ってくださる

    神に依り頼み
    その上に固く礎をなすものを
    神は見捨てることはありません




「讃美歌21」の447番 「神のみこころは」 が原曲でセルミジ(Claudin de Sermisy 1495-1562)作曲です。
 → 讃美歌はこちら
 (セルミジの他の曲・・・Tant que vivray「花さく日々に」

セルミジの原曲の楽譜はこちら


※一人でソプラノ、アルト、テノール、バスを3回ずつ歌い、多重録音しています。
オーケストラは、MIDI打ち込みです。
バイオリン1,2、ビオラ、チェロ、コントラバス、フルート1,2、オーボエ1,2、ファゴット、合唱12トラック
計22トラックで録音しています。

2012/3/20録音
nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 8

Cecilia

ちょっと前の記事でタリスの凄い曲をアップされていますね。私はこの世界をあまり知らなかったのですが、Promusicaさんが何やら凄いものに取り組まれたと知り、ゆっくりお聴きしたかったのですが余裕がなくまだ聴けていません。まずこちらを聴かせていただきましたが、タリスのほうはまたじっくり聴かせてください。
この記事で「ああ、マタイ受難曲の時期なんだなあ。」と思った私でした。(クリスチャンだけど今教会に行ってないためそういうことにも疎くなってきました。)
by Cecilia (2012-03-21 09:05) 

Promusica

Cecilia さん ありがとうございます。

この曲は、たまたまリンクにもある讃美歌のサイトでこの原曲を歌ったのがきっかけで録音しました。
讃美歌にこの原曲があるのことも、セルミジの作であることも知りませんでした。
セルミジというと世俗曲のイメージがあるのですが、バッハとこういったつながりがあったのですね。
しかもフランスの曲を元にしているというのも意外でした。

ちなみに原曲のリンクも追記しました。

タリスのほうも是非いつかお聴きください<(_ _)>
by Promusica (2012-03-23 00:35) 

Promusica

いととはりさんnice! ありがとうございます。
by Promusica (2012-03-23 00:42) 

シズコ

Promusicaさん、こんばんは。
精力的にアップなさっておられますね。
今日も失礼を承知で、まだ曲は拝聴出来ないのですが、寄らせて頂きました。
なぜかわからないのですが、Promusicaさんのブログに寄らせて頂くと落ち着くのです。
まだ40声部のモテットもお聴きできませんが、体調が許すようになったら聴かせて頂きます。
ふと先日若い頃歌っていた時の写真を見て思ったのですが、一度音楽に魅せられてつかまった者を、音楽は離さないのですね。
病の体も優しく包んでくれる・・・そんな気が致しました。
夜分に失礼を致しました。この季節からだの調子が崩れがちになるようです。どうぞお体お大事になさってください。
お休みなさいませ。
by シズコ (2012-03-25 23:56) 

Promusica

シズコ さんありがとうございます。
旅行にでていて返事が遅れました。

私も若い頃から音楽に捕らえられてます。
ジャンルは色々と替わりましたが。
中でもバッハは、特別です。

私の演奏は、落ち着いて、聴きたくなった時にお聴きください。

by Promusica (2012-03-27 21:19) 

Promusica

もとこさん。
いつもnice! ありがとうございます。
by Promusica (2012-04-30 23:25) 

シズコ

こんばんは。
前にもコメントさせて頂いたのですね、ここに。
今三回目聴かせて頂いています。これ、涙が出ますね。(涙)
歌詞がいまのわたしの心にぴったりなのでしょうか。

>神に依り頼み
 その上に固く礎をなすものを
 神は見捨てることはありません

今、四回目聴かせて頂いています。(T-T)やっぱり良いです。
何が良いって・・・・うまく言葉に出来ないのですが、心に染みるんです。
なんだかPromusicaさんの声が、教会の聖歌隊のようで、良いです。
聖歌隊で、練習されてる感じ。凄く良いです。
私は一信徒で、一人で「礼拝堂の隅っこ」(←このシチュエイションが好きなんですね。^-^@)で、それを聴かせて頂いている。

この後にユダが裏切るんですね・・・。ユダは私は哀れでならないんです。主を裏切った後、どれだけユダは後悔したのかなって考えると。

なんか久しぶりにじーんと心の深いところに染みました。ありがとうございました。

追伸:昨日私の母が、日帰りで!栃木県の「あしかがフラワーパーク」→http://www.ashikaga.co.jp/ というところに行ったんですよ。
藤の花を見に!昨日が満開だったそうです。HPからもご覧になれます。
このHP面白くて、英語と中国語でも読めるんです。
で、「藤の花って英語でなんていうの?」と読んでいたら
wisteria!(爆)
Promusicaさんをすぐ思い出しちゃいました!
by シズコ (2012-05-10 20:24) 

Promusica

シズコ さん 再びお聴きくださりありがとうございます。

この曲は讃美歌を歌ったときに、たまたまこの曲の原曲だったので歌ってみました。
宝物でも見つけた感じでした(笑)

ただバッハが編曲すると原曲の作曲者セルミジさんには、悪いですけど格調が高くなりますね(笑)
これは他のコラールでもいえることですが。

このコラールは、マタイ受難曲の中でこれからイエスの身に起こることが暗示されている気がします。


藤の花見事ですね。
この「あしかがフラワーパーク」、入園料がその日の朝決まるのですね。それにもびっくりしました(笑)



by Promusica (2012-05-11 04:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0