SSブログ
ヘンデル 1685-1759 ブログトップ

ヘンデル メサイアより Lift up your heads,O ye gates [ヘンデル 1685-1759]

ヘンデル(Georg Friedrich Handel 1685-1759)作曲『メサイア』より
No.33 Lift up your heads,O ye gates です。
メサイア(全3部)の2部の中頃で歌われる曲です。

イエスの復活を旧約聖書の「詩編」によって高らかに歌われます。



【歌詞】

門(かど)よ、こうべをあげよ。とこしえの戸よ、あがれ。
栄光の王がはいられる。

栄光の王とはだれか。
強く勇ましい主、戦いに勇ましい主である。

門(かど)よ、こうべをあげよ。とこしえの戸よ、あがれ。
栄光の王がはいられる。

この栄光の王とはだれか。
万軍の主、これこそ栄光の王である。

【詩編第24篇7~10節】旧約聖書(日本聖書協会刊)



《これまでの多重録音によるメサイア》
No.4 And the glory of the Load
No.12 For unto us a child is born
No.44 Hallelujah(ハレルヤ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月このメサイアを歌う予定で7月から練習に行っています。

ヘンデルオラトリオ「メサイア」特別演奏会
大分市民合唱団ウイステリア・コール創立60周年記念~

地方ではこのような大曲を歌う機会はほとんどないのですが、今歌わせていただいている合唱団は、伝統的によくこのメサイアを取り上げており今回で4回目になります。

この合唱団は、私がルネサンス音楽と出会った合唱団でもあります。
20才になったばかりの素人が最初にステージで歌ったのがいきなりメサイア全曲でした。
しかもこの時は暗譜。

そしてその年の合唱コンクール。
課題曲は何とジェズアルド、自由曲はパレストリーナのミサ曲でした。
これが初めて歌ったルネサンス音楽でした。




※一人でソプラノ、アルト、テノール、バスを3回ずつ歌い、多重録音しています。
オーケストラは、MIDI打ち込みです。音源は「HALion Symphonic Orchestra」

バイオリン1,2、ビオラ、チェロ、コントラバス、オーボエ1,2、ファゴット、チェンバロ、合唱12トラック
計21トラックで録音しています。


2011.10.29~30録音
nice!(3)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ヘンデルのメサイアから ハレルヤ [ヘンデル 1685-1759]

メサイアの第2部の最終曲 「ハレルヤ」です。





※一人で多重録音しました。
ソプラノ、アルト、テノール、バスをそれぞれ3回ずつ歌って重ねています。
タグ:バロック
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ヘンデルのメサイアから No4 & No12 [ヘンデル 1685-1759]

「メサイア」は、言うまでもありませんが、合唱、独唱50曲程で構成された、キリストの生涯を描いた音楽です。全部演奏すると2時間ぐらいで、あの有名な「ハレルヤコーラス」は、40曲目ぐらいに登場します。

この曲は、4番目と12番目の合唱曲です。

特に12番目の"For unto us a Child is born"は歌った経験がある方は毎度おなじみ、この細かな動き(メリスマ)に苦労させられます。
クリスマスまで1ヶ月以上ありますが、一足先に公開です。

ヘンデル/メサイアから No.4 And the glory, the glory of the Lord




ヘンデル/メサイアから No.12 For unto us a Child is born




※一人で多重録音しました。
ソプラノ、アルト、テノール、バスをそれぞれ3回ずつ歌って重ねています。

nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
ヘンデル 1685-1759 ブログトップ