SSブログ

パレストリーナ Sicut Cervus [パレストリーナ 1525-1594]


作曲者のパレストリーナは1500年代イタリアで活躍した人です。
シークト・チェルヴスと読みます。
【大意】
谷川の水を求める鹿のように、神よ、わたしの魂はあなたを慕います。
タグ:ルネサンス
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 8

matcha

朝、8:30頃に聞いています。バロック音楽(と言っていいです?)は、朝聞くととても清らかな気持ちになります。

NHK-FMで、バロック音楽の時間をやってましたが、これを思い出しちゃいました。
皆川達夫さんでしたか、解説されてたと思います。
そう言えば、この皆川達夫さん、大学時代の合唱コンクールで審査委員長をなさってたを思い出しました。

朝から、走馬燈のように思い出駆け巡りです。すみません。



by matcha (2009-12-13 08:47) 

bwv

おはようございます。
いつもありがとうございます。
matchaさんは、合唱をなさっていたんですね。

NHK-FMの「バロック音楽のたのしみ」がきっかけでこの時代の音楽を知った一人です。
その後、皆川さんの指揮でも何度か歌わせてもらいました。
あの番組は偉大でした。(笑)
by bwv (2009-12-13 10:02) 

mayumi

promusicaさん、はじめまして。
今年のコンクールの課題曲、
ヴィクトリアの『Ne timeas,Maria』を
検索してたどりつきました。

『Ne timeas,Maria』もそうですが、
パレストリーナの『Sicut Cervus』も
大好きな曲だったので拝聴しました。
ひとりで何度も録音されてUP
されているんですね、とてもキレイな声◎

じぶんの団の演奏しか知らなかったので、
「そっか、こういう演奏の仕方もあるんだ!」と
テンポや声の響かせ方など勉強になりました。

男声は角がとがってなくて
重奏するとよりやさしい感じになりますね。
うらやましいです(^-^)
by mayumi (2010-04-24 21:02) 

Promusica

こんばんは。
聞いてくださりありがとうございます。
コンクール参加するんですね。
毎年課題曲の1曲目は、著作権の問題がないので毎年録音してます。

Sicut Cervusいいですよね。パレストリーナの中で一番好きな曲です。だからこの多重録音を始めた最初の頃(2年前)に録音しました。
by Promusica (2010-04-24 22:23) 

nyankome

確かにこちらの曲調の方が、明るく穏やかです。
美しさはSuper flumina Babylonis同様ですが。
素敵な演奏をありがとうございます。
by nyankome (2010-11-08 23:01) 

Promusica

こちらまで聴きに来てくださりありがとうございます<(_ _)>

この曲は、ルネサンス音楽のなかで特に好きな曲で、多重録音を始めたころ真っ先に録音したものの1曲です。

それから半年ほど後、2008年9月に再録音したものです。
by Promusica (2010-11-08 23:27) 

Cecilia

これは遊び程度で練習したことがあります。
当時の私はまだ声楽を習ってなくて、高い声と大きい声が出せれば良いと思っていました。
教えてくれた人たちはパレストリーナに慣れている人たちでした。
合唱畑の人には有名な曲なのでしょうね。
例の「神よおじかの」と同じ詩編がテキストですね。
by Cecilia (2010-11-16 10:04) 

Promusica

ありがとうございます。
ルネサンス音楽で1曲選べと言われれば迷わずこの曲です。
ポリフォニーの絡み合いが絶妙で、ここぞというところで次々と旋律が歌われるのは歌っていても面白いと思います。
by Promusica (2010-11-16 22:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0